• お寺&神社
  • Cafe
  • Lunch
  • お菓子
  • 散歩
  • お店
  • saraのおすすめ
  • Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Kyoto生まれのSARAの京都案内

Kyoto生まれのSARAの京都案内

  • お寺&神社
  • Cafe
  • Lunch
  • お菓子
  • 散歩
  • お店
  • saraのおすすめ
清水道

清水道 食べて食べて食べ歩く参道中! おすすめコース紹介します

You are here: Home / 散歩 / 清水道 食べて食べて食べ歩く参道中! おすすめコース紹介します
清水道

2017年7月17日 By //  by sara@kyoto

清水道清水寺に行くなら絶対通る参道があります。

たくさんのお店が並んでいるので見て歩いてるだけでも楽しいですよね!
でも食べ物、お土産のお店はたくさんありすぎて「目が回る」
「どこのお店が美味しい?」「抹茶スイーツのおすすめは?」「お土産はどこのがいい?」と
地方からだといろいろ大変!!

ガイドブック見てても京都生まれのSARA的にはこっちの方が、、、って
思う場所も実はたくさんあります。。

今回はSARAのおすすめのお店やスイーツなど。。。
清水寺はこう歩いたら良い!コースと一緒に紹介したいと思います♡

清水道

出発は清水道(kiyomizumiti)バス停から!!
河原町方面から来るとこのバス停が見えてきます♡

今回のコースのmapがこれです♩

清水マップ

お店の詳しい記事はまた別にupしているので詳しい内容はそれぞれ見てもらえたらと思います♡

バスを降りて清水道をてくてく。。
産寧坂(sannenzaka)までは坂をのぼって私の足で10分くらい。
ここから清水寺に行く参道が始まります♡

さあ〜上るぞー!と意気込んでます。

清水道

ここに到着したのが12:00くらい。
朝ご飯はとりあえずなにかお腹にいれておくのがベスト!

ここからたくさんお店が並んでて見ているだけで楽しいです♡
ずーと上がって1番にたちよって欲しいのが「KIYOMIZU KYO AMI」

清水道

八つ橋シュークリームのcafeです♡
ここは食べ歩き出来ないので店内でゆっくり、、、詳しくは→「KIYOMIZU KYO AMI」

清水寺へのたくさんお店がある参道は1つだけでまた元の場所に戻ってこれるので
お土産は清水寺でお参りした後に買うのがおすすめ!

KIYOMIZU KYO AMIから清水寺までは10分くらいで到着!

清水寺

清水寺の素敵な写真はここから→「清水寺の歩き方」
清水寺は全部回って1時間かからないくらいだと思います!

帰りは八つ橋の試食を時々しながら京都と言えば抹茶パフェ♡
おすすめのお店が「おふくはん」

おふくはん

清水道

一人で食べてもよし!お腹減ってなかったらシェアもあり!詳しくはここから→「おふくはん」

どんどん清水道をくだって三寧坂を降りて行きたいところですが、、
ここでランチをゆっくりしたい方におすすめのお店紹介です。

家族で来てるし、、
おじいちゃん、おばちゃんは食べ歩きよりも座って食べれる方が、、
良かったりもありますよね。記念日に旅行とかならコースで少しお祝い感が欲しかったり、、
食べ歩きも良いけどゆっくりご飯を楽しみたい方には2つおすすめのレストランがありますよ!

1つ目は三年坂を降りずに、清水道のスタート地点からまた駅の方向に戻って行くとお店があります。

東山庭

東山庭というコース料理のお店です。
私がこのお店が好きになった理由は、四季を感じられる料理や、京都らしい盛りつけ、デザートが素敵です♩
見た目だけではなくお料理の味付けにもこだわりを感じました。 →「 東山庭 」

 

そして元に戻りましょう!!三年坂下って行きます♩三年坂

辛いのがすきな方におすすめのお土産がこのお店!

清水道

試食もおいてあるので是非辛いもの好きな方はよってみてください!!
三年坂を降りてすぐにあるのがよーじやさん。
秋はここの紅葉も結構綺麗で1つ京都の映えスポットです!よーじや紅葉

京都

甘いものじゃなくてそろそろおなかも減ってたら行ってほしいのが二年坂を入ったすぐ右にある「阿古屋茶屋」

清水

お茶漬けバイキングでお漬け物も、ごはんもおかわり自由です♡詳しくはここから→「阿古屋茶屋」

たらふく食べてこのまま二年坂を降りて高台寺に行くのもよし!

最近のはやりはやっぱりお肉?
美味しくて、綺麗で、華やかなランチをするなら 「おにくのおちらし」

おにくのおすし

京都らしさを感じながらお肉を堪能できます♩詳しくはこちらから→ おにくのちらし 

二年坂を降りて行くなら寄って欲しいのが DANDELION CHOCOLATE
チョコレートが大好きなら絶対に行くべきカフェです!

チョコ

美味しいチョコレートをお土産だと喜ばれる事間違いなし。 「 DANDELION CHOCOLATE  」
DANDELION CHOCOLATEのお店を出て左に歩いて行くと2つめのおすすめレストランに到着です!

sodoh

緑に囲まれたとっても素敵なレストランです♩
ここは結婚式場もあって、京都では有名な場所だとは思うのですが、私は有名だからすきになったというより、
お店の方のサービスがすごく親切で、すごく気持ちよく食事ができたことに感動しています。。
お店のお料理は、こちらの方がイタリアンテイストで、若い方のも好き嫌いがでない美味しいコースです。
コースにも種類がいろいろあるのもいいですよね。
レストランの中は外観とはまた違った雰囲気を味わえます。→「 THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO  」

 

二年坂を降りずにもう一度上ってまっすぐ行くと八坂の塔も見えてきます♩

清水道

よくテレビや雑誌でもこの角度からの映像を見ます♡
私の小学校の帰り道だったので少し私は懐かしい気分になりました♩

っすぐ降りていくと最近instagramで目にするカラフルな神社「八坂庚申堂」

清水道

地元では八坂の庚申さんと呼ばれています♡詳しくはここから→「八坂庚申堂」

最近はこちらの写真ばかり撮る人が増えてしまったのでお参りしてから撮影してほしいとのお願いだそう。
観光に来てせっかく寄ったみなさんは是非お参りもして、八坂庚申堂のことも知ってほしいです♩

arabicaもしのどが乾いていたらここは皆さんも知ってる人が多いはず!!

美味しいコーヒーが飲めます♡詳しくはここから→「% ARABIKA Kyoto Higashiyama」

ここに到着したのが16:00頃。
そのまままっすぐ行くと東大路通にでるので清水道バス停が見えてきます!
ちょうど半日かけてのおすすめ観光コースです♡

お土産を見てたりするともうすこし時間が遅くなっても河原町のも出れるし、京都駅にも出れるので
疲れたけど楽しかったー!!ってなってもらえると思います♩

 

Filed Under: 散歩 Tagged With: cafe, coffee, kyoto, lunch, おしゃれ, サラのオススメ, 京都チョコレート, 京都らしい, 京都ランチ, 京都寺, 清水寺, 清水寺周辺

Previous Post: «スタバ 二寧坂スターバックスコーヒー オープン
Next Post: 京都カレーランチ 食後のラテもおすすめのHIBI COFFEE hibicoffee»

Reader Interactions

Primary Sidebar

スポンサーリンク

最近の記事

len

異国感漂うおしゃれカフェ 京都五条でのおすすめ Len

2020年3月6日 By //  by sara@kyoto

ドルフ

今日も喫茶店 国際会館方面のコーヒーレストラン ドルフ 

2020年3月5日 By //  by sara@kyoto Leave a Comment

ケーキ

2020年京都喫茶店おすすめ 喫茶百景 時間を忘れてしまう喫茶店。

2020年2月29日 By //  by sara@kyoto

クッキー

京都河原町 newオープンのクッキーショップ clown cookie

2020年2月28日 By //  by sara@kyoto

Instagram

フォローよろしくお願いします!!動画もUPしていきたいと考えています。

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Cafe
  • Lunch
  • saraのおすすめ
  • お寺&神社
  • お店
  • お菓子
  • ごはん
  • 散歩
  • 未分類

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村に参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

タグ

cafe coffee kyoto kyotobeef lunch nishiki おしゃれ イタリアンランチ オステリアバステーユ ケーキ コリス サラのオススメ フォーチュンガーデン 予約必須 京都おしゃれランチ 京都らしい 京都カフェ 京都ケーキ 京都スイーツ 京都チョコレート 京都パン屋さん 京都フレンチ 京都ランチ 京都喫茶店 京都寺 京都市役所カフェ 京都弘 京都洋食 京都焼肉 京都観光 京都食べ歩き 六角堂 大阪 大阪ランチ 新京極 梅田ランチ 河原町ランチ 清水寺 清水寺周辺 烏丸ランチ 美味しい 進々堂 錦 隠れ家 雰囲気GOOD

Footer

  • お寺&神社
  • Cafe
  • Lunch
  • お菓子
  • 散歩
  • お店
  • saraのおすすめ

Profile

京都生まれ、京都育ちのSARAが実際に食べ歩いてblogを書いています!

持ち運ばなくても良い、京都ガイドblogとしてみなさんに楽しんでもらって、京都に来た時にここにしよう!が見つかればいいなと思っています♩

食べるの大好き/京都大好き/散歩大好き/コーヒー大好き

これからの新しい素敵な京都を発信していきたいなと思います。

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

Site Footer

  • お問い合わせ
  • Sitemap

Copyright © 2023 kyoto-umare.com· All rights reserved.